2011年03月08日
手帳の中身
以前もご報告しましたが、
あたしの愛用している手帳は、
ルイヴィトンの手帳でございます。
リフィルを交換する時期がやって来ましたので、
本日ステーショナリーショップにてGETしてきました。

本日購入したのは、
マンスリーフリーダイアリー&週間ダイアリーです。
しかも、今回は初めて
手帳の活用法の書かれた本を読み、
事前学習にも取り組みました。
あたしの得た情報の中で、
一番活用しやすいと感じたのは、
この週間ダイアリーで活用されている
『能率手帳』タイプと、なるもの。
30分単位のスケール&フリーメモがあり、
一週間の予定&To Doなどが
まとめやすくなっています。
これまでは、サブノートに仕事内容を書く機会が多かったのですが、
次年度はビジネスに活かしたいと思います。
ちなみに、先に紹介した『能率協会』HPには、
活用方法や、手帳拝見と言い、
上手に活用されている方も紹介されているので、
あたしも目指せこの人たちです★
手帳を彩るアイテムとして・・・

シール&ポストイットも購入
ちなみに手帳に皆さんはどのようなアイテムを挟んでいますか?
あたしは、元気の出るアイテムとして
あたしの愛用している手帳は、
ルイヴィトンの手帳でございます。
リフィルを交換する時期がやって来ましたので、
本日ステーショナリーショップにてGETしてきました。

本日購入したのは、
マンスリーフリーダイアリー&週間ダイアリーです。
しかも、今回は初めて
手帳の活用法の書かれた本を読み、
事前学習にも取り組みました。
あたしの得た情報の中で、
一番活用しやすいと感じたのは、
この週間ダイアリーで活用されている
『能率手帳』タイプと、なるもの。
30分単位のスケール&フリーメモがあり、
一週間の予定&To Doなどが
まとめやすくなっています。
これまでは、サブノートに仕事内容を書く機会が多かったのですが、
次年度はビジネスに活かしたいと思います。
ちなみに、先に紹介した『能率協会』HPには、
活用方法や、手帳拝見と言い、
上手に活用されている方も紹介されているので、
あたしも目指せこの人たちです★
手帳を彩るアイテムとして・・・

シール&ポストイットも購入

ちなみに手帳に皆さんはどのようなアイテムを挟んでいますか?
あたしは、元気の出るアイテムとして

元祖ザ・ドリフターズのプロマイド
@マルベル堂を挟んでます。
エナジーチャージしたいとき、
ひとり熱いまなざしで眺めております。
お気に入りアイテムを揃えて、
目指せ手帳美人です。

Posted by Barbie★ at 20:06│Comments(0)
│Life Style