2012年10月01日
オスプレイ反対!
恋愛も
オシャレも
女子力高めるのも好きだけど、
時には社会的な活動にも参加しているあたし。
数年前
パトリオットミサイルが陸揚げされるときも、
マスコミメンバーと、
天願桟橋に反対行動しに行き抗議活動してたり、
これまで行われてきた県民集会には、
結構参加してきました。
で、現在行われている抗議活動。
宜野湾の野嵩ゲートまえでやっていますが、
声も届かず、
今日オスプレイが6機も飛んできたじゃないですか
午後、
県議会では抗議決議をしたようですが、
一度入ってきた物を
どう、排除するのか・・・・

バービーのヘリコプター
見た目は可愛いけど、
これが軍事的に使われるなら、
オスプレイと同じ悪だと感じる。
ちなみに
先日行われたオスプレイ反対県民大会
あたしは、宮古島出張中で
県民大会開催時間は、お仕事中だったので・・・
オシャレも
女子力高めるのも好きだけど、
時には社会的な活動にも参加しているあたし。
数年前
パトリオットミサイルが陸揚げされるときも、
マスコミメンバーと、
天願桟橋に反対行動しに行き抗議活動してたり、
これまで行われてきた県民集会には、
結構参加してきました。
で、現在行われている抗議活動。
宜野湾の野嵩ゲートまえでやっていますが、
声も届かず、
今日オスプレイが6機も飛んできたじゃないですか

午後、
県議会では抗議決議をしたようですが、
一度入ってきた物を
どう、排除するのか・・・・

バービーのヘリコプター
見た目は可愛いけど、
これが軍事的に使われるなら、
オスプレイと同じ悪だと感じる。
ちなみに
先日行われたオスプレイ反対県民大会
あたしは、宮古島出張中で
県民大会開催時間は、お仕事中だったので・・・
Posted by Barbie★ at 19:37│Comments(6)
│Monologue
この記事へのコメント
あたしもオスプレイ反対です!
当初の予定通りの大会の日なら参加する予定だったけど延期後の日時が旅行と重なって参加できず(涙)
勘違いして欲しくないのは反米の感情ではなくただ純粋に基地はいらない!平和に安心して暮らしたいだけ。
多くの沖縄人はアメリカ人に対して好意的だし私もアメリカのculture大好きだしアメリカ人の友達もいるし。
ただこんな風に強制的に配備されると沖縄は本当の意味で本土復帰したんだろうかと考えてしまう。
基地をただ反対するんじゃなく基地を無くすなら雇用の問題をどうするかとか県民が一体化して考えていける場が増えたらいいな(*^^*)
当初の予定通りの大会の日なら参加する予定だったけど延期後の日時が旅行と重なって参加できず(涙)
勘違いして欲しくないのは反米の感情ではなくただ純粋に基地はいらない!平和に安心して暮らしたいだけ。
多くの沖縄人はアメリカ人に対して好意的だし私もアメリカのculture大好きだしアメリカ人の友達もいるし。
ただこんな風に強制的に配備されると沖縄は本当の意味で本土復帰したんだろうかと考えてしまう。
基地をただ反対するんじゃなく基地を無くすなら雇用の問題をどうするかとか県民が一体化して考えていける場が増えたらいいな(*^^*)
Posted by saya at 2012年10月01日 20:21
オスプレイもちろん反対です。
でも政府が決めたからって・・・
内地育ちの私に言われても困るっってことが最近よくある
『日本人が沖縄のこと考えてない。。。』って
って言われた
私は落ちるとか考えるとパニック発作出るから
心を平然としてるだけなのに・・・
父と沖縄帰って来た時のように淋しいしなって
気分になる今日この頃・・・
行動に移せるBarbieさん尊敬
私はひねくれてるのかな・・・ただ心が痛い
また沖縄との距離感じそう・・・
沖縄大好きもっと溶け込みたいでも無知な私は
黙ってる。。。大事な?時期に沖縄に居なかったから
わからない部分もあって・・・口な出せない
もっと沖縄理解していきたい・・・
でも政府が決めたからって・・・
内地育ちの私に言われても困るっってことが最近よくある
『日本人が沖縄のこと考えてない。。。』って
って言われた
私は落ちるとか考えるとパニック発作出るから
心を平然としてるだけなのに・・・
父と沖縄帰って来た時のように淋しいしなって
気分になる今日この頃・・・
行動に移せるBarbieさん尊敬
私はひねくれてるのかな・・・ただ心が痛い
また沖縄との距離感じそう・・・
沖縄大好きもっと溶け込みたいでも無知な私は
黙ってる。。。大事な?時期に沖縄に居なかったから
わからない部分もあって・・・口な出せない
もっと沖縄理解していきたい・・・
Posted by mana* at 2012年10月02日 08:06
saya☆チャンへ
あたしもsaya☆チャンの意見に同感です。
アメリカ軍ではなく、
まさに軍事基地がいらないというのが
あたしの考えでございます。
なので、
オスプレイもいらないけど、
基地もいらないと言うのが
私見です。
今日もまた、
3機も飛んできたね!
ホントに憎いよ!
あたしもsaya☆チャンの意見に同感です。
アメリカ軍ではなく、
まさに軍事基地がいらないというのが
あたしの考えでございます。
なので、
オスプレイもいらないけど、
基地もいらないと言うのが
私見です。
今日もまた、
3機も飛んできたね!
ホントに憎いよ!
Posted by Barbie★
at 2012年10月02日 21:59

mana*サン
あたしも沖縄で暮らしだしてからは、
まだ12年目なので、
沖縄生まれ、沖縄育ちの方からは
「ないちゃぁ~が、基地問題語るな!」
とか
「戦争語るな」とか沢山言われてきましたよ。
もちろんこんなことを言われたらへこむので
決して強い人間ではないですが、
ただ生活をしていく中、
今後子孫を残していくことを考えると、
日本に米軍基地はいらないと思うんです。
沖縄だけじゃなく、
岩国でも、横須賀でも。
それを発信するかについても
個人差があって良いと思いますよ。
mana*サンとは直接お会いしたことがないので、
あたしのキャラクターをご存じではないと思いますが、
プリプリの中では、
性風俗について語らせていただいたら、
結構な情報量は持っていると思うんです。(どんな自信?)
大学もこんな研究ばっかりしていたので。
もちろんカワイイ物も好きだけど、
政治、経済、宗教などもTPOに応じて話したりもしています。
(むしろ、オシャレネタよりも強いかも。)
今回のこの記事は、
「こんなことも考えているよ!」をはじめに出しておいた方が、
後々楽だと思い、ブログに乗っけてみました。
これからも、いろんな話題で記事をUP出来ればと考えています。
なんだかお返事がながくなり
スミマセン。(焦)
あたしも沖縄で暮らしだしてからは、
まだ12年目なので、
沖縄生まれ、沖縄育ちの方からは
「ないちゃぁ~が、基地問題語るな!」
とか
「戦争語るな」とか沢山言われてきましたよ。
もちろんこんなことを言われたらへこむので
決して強い人間ではないですが、
ただ生活をしていく中、
今後子孫を残していくことを考えると、
日本に米軍基地はいらないと思うんです。
沖縄だけじゃなく、
岩国でも、横須賀でも。
それを発信するかについても
個人差があって良いと思いますよ。
mana*サンとは直接お会いしたことがないので、
あたしのキャラクターをご存じではないと思いますが、
プリプリの中では、
性風俗について語らせていただいたら、
結構な情報量は持っていると思うんです。(どんな自信?)
大学もこんな研究ばっかりしていたので。
もちろんカワイイ物も好きだけど、
政治、経済、宗教などもTPOに応じて話したりもしています。
(むしろ、オシャレネタよりも強いかも。)
今回のこの記事は、
「こんなことも考えているよ!」をはじめに出しておいた方が、
後々楽だと思い、ブログに乗っけてみました。
これからも、いろんな話題で記事をUP出来ればと考えています。
なんだかお返事がながくなり
スミマセン。(焦)
Posted by Barbie★
at 2012年10月02日 22:12

あたし沖縄人とか使ってしまうからそれが本土の方に悲しい思いをさせてしまったら申し訳ない(;>_<;)
喜納昌吉のいう通り(笑)沖縄県民も本土の人も世界中どこの国の人も地球人だし理想論かもしれないけど軍事基地がなくていい世の中になってほしいなぁ。
喜納昌吉のいう通り(笑)沖縄県民も本土の人も世界中どこの国の人も地球人だし理想論かもしれないけど軍事基地がなくていい世の中になってほしいなぁ。
Posted by saya at 2012年10月02日 23:19
saya☆チャン
沖縄人と言ってしまうのは、
あたしは良いと思いますよ。
それだけ、沖縄への思いもあり、
アイデンティティーがあると思うので。
こんなに自分の寸出来る場所のことを思える県民性って
なかなかないと思うし、文化や歴史的背景をとっても、
沖縄が沖縄でありたいと願う人も多いと思いますよ。
ただ、同じ思いを持っていても
うちなんちゅじゃないからって排除されることも事実であるんです。
でも、sayaチャンの接し方には、
そういうところはなく、仲間として受け入れているので、
全然問題なしよ~。
基地問題も本当に難しい問題だよね。
前に軍用地主の方にインタビューしたコトがあったけど、
やっぱりあたしの思いとは真逆の考えだったよ。
でも、私見として
基地はイヤ!というスタンスは持っているし
今後もいろんなコト、考えていこうと思います。
沖縄人と言ってしまうのは、
あたしは良いと思いますよ。
それだけ、沖縄への思いもあり、
アイデンティティーがあると思うので。
こんなに自分の寸出来る場所のことを思える県民性って
なかなかないと思うし、文化や歴史的背景をとっても、
沖縄が沖縄でありたいと願う人も多いと思いますよ。
ただ、同じ思いを持っていても
うちなんちゅじゃないからって排除されることも事実であるんです。
でも、sayaチャンの接し方には、
そういうところはなく、仲間として受け入れているので、
全然問題なしよ~。
基地問題も本当に難しい問題だよね。
前に軍用地主の方にインタビューしたコトがあったけど、
やっぱりあたしの思いとは真逆の考えだったよ。
でも、私見として
基地はイヤ!というスタンスは持っているし
今後もいろんなコト、考えていこうと思います。
Posted by Barbie★
at 2012年10月06日 09:22
